
海外ファッション通販のSHEIN(シーイン)は、プチプラ価格と最新トレンドが揃う人気サービスですが、「荷物が今どこにあるのか分からない」「どの配送会社が届けてくれるのか不安」と感じる方も多いのではないでしょうか。
特に 追跡番号の表示が止まる・配送会社が分からない といった悩みは、多くのSHEIN利用者が経験しています。
この記事では、SHEINの追跡方法・配送会社の確認方法・トラブル時の対処法 を徹底解説します。さらに、実際の配送日数の目安や国際配送の仕組みも紹介し、SHEINで安心して買い物ができるようサポートします。

ⓘ 本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
【最新】追跡や返金はAIチャットボット「Siyo」が便利
2025年現在では、商品の配送や追跡方法については不安がなくなるような工夫、改善がされています。
AIチャットボットの「Siyo」が商品の追跡や配送状況、返金など24時間いつでもすぐに応答します。「なかなか商品が届かない」「返金したい」などの相談はぜひご利用ください。
AIチャット「Siyo」の使い方
- マイページで「その他のサービス」にある「カスタマーサポート」を選択
- 「Siyo」とのチャット会話開始
- 「追跡情報の確認」を選択するか、直接チャットで質問する
- 配送ステータスと発送、配送予定日を教えてくれる

SHEINの注文から到着までの流れ
SHEINの荷物は、国際輸送を経て国内配送会社に引き継がれ、自宅に届きます。どのようなルートを辿るのかを知っておくと、追跡番号が止まったときも落ち着いて対応できます。ここでは注文から到着までの一般的な流れを解説します。
注文から到着までの一般的な流れ
- sheinで注文
- 中国の倉庫から出荷
- 国際配送業者(Yanwen、China Post、4PXなど)が輸送
- 航空便で日本へ輸送
- 日本の税関で通関手続き
- 国内配送会社に引き継ぎ(佐川急便・ヤマト運輸・日本郵便など)
- 自宅へ配達完了

SHEINの追跡方法(アプリ・Web版)
SHEINの追跡は、スマホアプリとWebサイトの両方から確認できます。確認画面や操作の流れはほぼ同じです。アプリは通知機能があるので便利ではあります。Web版はパソコンで買物をされる方に便利です。ここでは、それぞれの手順を詳しく紹介します。
アプリでの追跡手順
- SHEINアプリを開く
- 右下「マイページ」をタップ
- 「注文履歴」から商品を選択しステータスを確認
- お届け予定日を見る
- 「追跡」ボタンをクリック

Webサイトでの追跡手順
- SHEIN公式サイトにログイン
- ページ下部の「マイページ」を選択
- 「注文履歴」から商品を選択し配送ステータスを選択
- お届け予定日を見る
- 「追跡」ボタンをクリック

追跡番号の確認方法
追跡番号は「Tracking No.」として表示されます。国際便では Gから始まる番号 が多く、国内配送に切り替わると番号が変更されるケースもあります。
SHEINの配送会社はどこ?国内・国際ルート解説
「どうして遅延するの?」そういった疑問は、海外から日本への配送ルート概要がわかると多少合点をがいくと思います。
SHEINの配送は、まず中国からの国際便で運ばれ、日本到着後に国内配送会社に引き継がれます。どの会社が担当するかは注文時に選べず、システムによって自動的に割り振られます。ここでは国際配送と国内配送の両方を解説します。
国際配送業者(中国 → 日本)
配送会社 | 追跡ページ | 特長 | メリット | 注意点 |
---|---|---|---|---|
佐川急便 | SHEINで最も多い | 配送網が広く再配達可能 | ステータス反映が遅れることがある | |
ヤマト運輸 | 大型荷物や地域限定で担当 | アプリで受取場所変更が簡単 | 番号が切り替わる場合あり | |
日本郵便 | 小型便・郵便受け投函型に利用 | 郵便局受取・再配達が便利 | 配送に時間がかかる場合がある |
SHEINの追跡ができない・反映されないときの原因と対処法
「追跡できない」「該当なし」と出ると不安になりますが、多くの場合はシステムや配送ルートの切り替えが原因です。慌てる前に、よくある原因と解決策を知っておきましょう。
また、さきほど紹介したAIチャットボットの「Siyo」を使って問い合わせてください。荷物の追跡や返金などの要望をいつでも投げることができます。
よくある原因
- 国際便から国内便に切り替え中(反映まで2~3日)
- 配送会社のシステム未更新
- セール時期の処理遅延
- 税関での通関に時間がかかっている
対処方法
- 2~3日待って再確認
- 外部追跡サイト(17TRACK、ParcelsApp、Ship24)で番号を入力
- 国内配送会社の公式ページでチェック
- 1週間以上動きがない場合はSHEINサポートに問い合わせ
外部追跡サイトは次でご紹介します。
外部追跡サイトの活用方法
SHEIN公式アプリやサイトで確認できなくても、外部追跡サイトを使えば状況を補完できます。特に国際便→国内便の切り替え時には有効です。ここでは代表的なツールを紹介します。
対処方法
- 17TRACK
世界中の配送会社に対応。SHEIN番号を入力するだけでOK。 - Ship24
国際便と国内便の切り替え状況が分かりやすい。 - ParcelsApp
アプリ対応あり。複数荷物の一括管理に便利。※日本語版が無いようです
実際の配送日数の目安と事例
配送日数は時期や地域によって異なります。特にセール期は遅れる傾向があるため、到着までの目安を知っておくと安心です。
配送日数の目安
- 通常期:7〜10日
- セール期:10〜14日
- 税関・天候・航空便遅延:15日以上かかる場合も
Xなどのコメントを確認すると、東京都、大阪府で約1週間前後、北海道で約2週間かかった、という声もありました。
よくある質問(FAQ)
FAQでは、利用者から多い疑問をまとめました。追跡や配送についての疑問・悩みはこちらを参考にしてください。
- Q:配送会社は選べますか?
- A:選べません。自動的に決まります。
- Q:追跡番号が「該当なし」と出るのはなぜ?
- A:切り替え直後の未反映です。
- Q:「G」から始まる番号とは?
- A:国際便の番号です。国内切り替えで変わる場合あり。
- Q:荷物が届かない場合は?
- A:SHEINアプリのチャットサポートに連絡。
SHEINと越境ECの配送仕組み
SHEINは越境ECの代表例で、国際便と国内便を組み合わせた「二段階配送」を行っています。大量輸送でコストを抑え、国内では既存の大手配送会社に委託する仕組みです。
このため切り替え時にステータスが止まりますが、仕組みを理解しておくと安心して待てます。
まとめ
追跡・配送に関するまとめ
- 追跡はアプリ・Webから可能
- 「該当なし」は切り替え時によくある現象
- 外部ツール活用で不安を解消
- 通常7〜10日、セール期は10〜14日で届く
